一般貨物運送業

海上コンテナとは世界中の港での効率的な荷役を実現させるためにISO(国際標準化機構)規格を満たす貨物用コンテナのことである。輸出入どんな貨物でも対応が可能で、近年の輸出入の増大によりコンテナの需要はさらに高まっております。
輸出入貨物の中でも、特に食料品や日用雑貨、衣料品など日常生活に不可欠な物質はそのほとんどが海上コンテナで運ばれており、まさに国民生活を支える主要な輸送手段となっています。
当社は安全・迅速・確実な輸送を第一とし、日々変化する時代のニーズと輸出入港の発展にお応えすべく海上コンテナ輸送に万全の体制で臨んでいます。
港から保管庫・配送までの一環受注と3軸シャーシを始めとした各種シャーシで、お客様のニーズにフレキシブルに対応します。
株式会社七鷹では、横浜港発のコンテナ輸送を行っております。
お気軽にお声をかけてください!
海上コンテナ業務

海外からのコンテナ船で輸送されてきた荷物を、コンテナごと直接目的地まで陸送することです。
主に海上コンテナのことを指しますが海コンドライバーの仕事は基本荷物の運搬ではなく荷物の入っているコンテナの輸送業務となります。
海コンドライバーは積み荷に触ることを禁止されてますので他のトラックドライバーのような荷積み荷降し等の作業は一切ありません。
港のヤードでコンテナを積み目的地まで運ぶ。
目的地で荷積み or 荷降ろし後またそのコンテナを港のヤードor車庫まで持ち帰る。
セミトレーラーで運搬しコンテナの種類は20Fと40Fになります